ニッポンのお正月は浮世絵で! 全国美術館・博物館の年始開館状況【2021年版】
和の文化を見つめ直すお正月。新しい年のスタートに、日本文化の代表格である浮世絵の美に触れて、心も晴れやかに。浮世絵のポータルサイト「北斎今昔」では、1月1日〜11日の期間に浮世絵を展示している美術館・博物館の情報を集めました! 以下、この期間中に開催している展覧会の情報と年始の開館状況カレンダー(◎=通常開館、◉=開館時間延長、○=開館時間短縮、△=開館はしているが一部の展示のみ、休=休館)を掲載しています。お正月限定のイベントや来館者プレゼントを用意している施設もあります。年末年始を過ごすおうちの近くの施設の情報、ぜひチェックしてみてください。
[2021.01.08 追記] 1月7日の緊急事態宣言の発出を受け、首都圏を中心とする一部の施設で開館時間に変更が生じております。情報がわかり次第、変更があったことがわかる形式(取消線・新情報は赤文字)で修正しておりますが、最新情報については必ず各館公式サイトにてご確認ください。
※ 各施設の公式サイトでは、新型コロナウィルス感染拡大防止のための取り組みや来館者の方へのお願い事項などを掲載しています。必ずおでかけ前にご一読ください。
美術館・博物館一覧(郵便番号順に掲載)
■ 関東地方
・サントリー美術館
・東洋文庫ミュージアム
・すみだ北斎美術館
・東京都江戸東京博物館
・太田記念美術館
・静嘉堂文庫美術館
・川崎浮世絵ギャラリー
・神奈川県立歴史博物館
・藤沢市藤澤浮世絵館
・千葉市美術館
・うらわ美術館
・河鍋暁斎記念美術館
■ 中部地方
・北斎館
・MOA美術館
・中山道広重美術館
■ 中国地方
・島根県立美術館
■ 九州・沖縄地方
・浦添市美術館
■ 番外編
・国立歴史民俗博物館
関東地方
サントリー美術館(東京・六本木)
◆ リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語(-2/28)
2007年3月に六本木に移転開館して以来、「美を結ぶ。美をひらく。」をミュージアムメッセージに掲げ活動してきたサントリー美術館。リニューアル・オープン記念展第三弾では、日本美術を軸に、江戸時代から1900年パリ万博の約300年間にちりばめられた「美を結ぶ物語」「美をひらく物語」を、同館の珠玉のコレクションから選び取り、紹介。企画展の詳細はこちら。
[住 所] 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
[入館料] 一般 1,500円/大高生 1,000円
[時 間] 10:00-18:00 ※金・土曜日は20:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | ◉ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
東洋文庫ミュージアム(東京・本駒込)
◆ 岩崎文庫の名品―東洋の叡智と美(-1/17)
三菱第三代社長・岩崎久彌が収集した日本・中国の古典籍をコレクションの核とする東洋文庫。三菱創業150周年を記念し、現在、岩崎文庫の国宝、重要文化財をはじめ、貴重かつ美しい本や浮世絵など、日本の書物文化の歴史を彩る名品を厳選して紹介しています。
[住 所] 東京都文京区本駒込2-28-21
[入館料] 一般 900円/大学生 700円
[時 間] 10:00-17:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
すみだ北斎美術館(東京・両国)
◆ GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ(-1/24)
江戸時代の北斎、国芳、暁斎などの浮世絵版画と、明治以降に台頭した漫画雑誌や漫画本などの近代漫画に着目し、時代に合わせ姿を変えながら発展してきた漫画的表現の変遷を紹介。詳細はこちら。
[住 所] 東京都墨田区亀沢2-7-2
[入館料] 一般 1,200円/65歳以上・大高生 900円/障がい者の方・中学生 400円
[時 間] 9:30-17:30(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
東京都江戸東京博物館(東京・両国)
◆ 企画展「和宮 江戸へ―ふれた品物 みた世界—」(1/2-2/23)
江戸東京博物館の2021年最初の企画展は、14代将軍・徳川家茂に嫁いだ皇女・和宮の江戸での生活にフォーカス。和宮が実際に見たり触れたりした様々な作品を展示します。1月2・3日は上記企画展を開催している常設展示室の入場が無料! 5・6日は箏と尺八の演奏、獅子舞のイベント。9〜11日は常設展示室の中村座の前で正月寄席を開催。※各種イベントの開催につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大状況により、変更が生じる可能性があります。必ず公式サイトをご確認の上、ご来館ください。
[住 所] 東京都墨田区横網1-4-1
[入館料] 一般 600円/大学生・専門学校生 480円/65歳以上・都外の中高生 300円
[時 間] 9:30-17:30(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
太田記念美術館(東京・原宿)
◆ 和装男子 ―江戸の粋と色気(1/6-28)
華やかに着飾る若者、渋い柄をスタイリッシュに着こなす大人の男性、奇抜なデザインを好むアウトロー……浮世絵に描かれたお洒落な男性たち。江戸時代の和装男子のファッションに注目し、江戸の豊かな服飾文化を取り上げる展覧会です。企画展詳細はこちら。※新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、予告なく予定を変更することがあります。来館前に公式サイトやハローダイヤル(050-5541-8600)にて最新情報をご確認ください。
[住 所] 東京都渋谷区神宮前1-10-10
[入館料] 一般 800円/大高生 600円
[時 間] 10:30- 17:30 17:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
静嘉堂文庫美術館(東京・世田谷)
◆ 江戸のエナジー 風俗画と浮世絵(-2/7)
中世までの厭世観が表れていた「憂(う)き世」という言葉は、江戸時代に「浮世」へと変化します。経済生活を確立しつつあった江戸時代の町人たちによって生み出された、はかない現世を享楽的に生きようとするエナジー。文化の根底に流れていた、溢れるばかりの江戸のエナジーを感じられる展覧会です。企画展詳細はこちら。
[住 所] 東京都世田谷区岡本2-23-1
[入館料] 一般 1,000円/大高生 700円
[時 間] 10:00- 16:30 16:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
川崎浮世絵ギャラリー~斎藤文夫コレクション~(神奈川・川崎)
◆ 新春浮世絵展(1/5-31)
新春のおめでたい浮世絵を紹介。2021年の干支である丑をモチーフとした浮世絵や肉筆画のほか、七福神や吉夢をあらわした作品、双六なども併せて展示。新しい一年のはじまりに、福を呼ぶ浮世絵をお楽しみください。
[住 所] 神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク3階
[入館料] 一般 500円 ※高校生以下、および障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
[時 間] 11:00-18:30(入館は閉館の15分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
神奈川県立歴史博物館(神奈川・馬車道)
◇ トピック展示「一景 東京名所四十八景 第二弾」
常設展の一角で、昇斎一景の「東京名所四十八景」を紹介しています。明治4年に刊行された名所を描くシリーズで、江戸時代から続く風俗と、文明開化の新しい文化とが入り混じっているのが特徴の、ユーモラスな浮世絵です。特別展「かながわの正月ーよい年になりますようにー」(※ 別途入場料が必要。セット料金あり。)と合わせてどうぞ。
[住 所] 神奈川県横浜市中区南仲通5-60
[入館料] 一般(20歳以上) 300円/20歳未満・学生 200円/65歳以上・高校生 100円
[時 間] 9:30-17:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
藤沢市藤澤浮世絵館(神奈川・藤沢)
◆ 市制施行80周年記念 藤沢トラフィック 浮世絵の道から鉄道と道路の記憶(-2/14)
日本橋から数えて6番目の東海道の宿駅・藤沢。五街道の分岐点であり、大山詣り・江の島詣の旅行客で賑わった交通の要衝の様子をさまざまな資料からたどります。今期では、七福神と2021年の干支・丑にちなんだ浮世絵も展示。おめでたい浮世絵を見に、ぜひ藤澤浮世絵館にいらしてください。
[住 所] 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南7階
[入館料] 無料
[時 間] 10:00-19:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
千葉市美術館(千葉・千葉)
◇ 千葉市美術館コレクション名品選2020
2020年のリニューアルで新たに設けられた常設展では、ひと月ごとに展示替えを行い、同館コレクションの中から浮世絵の作品も多数展示。2020年度は「コレクション名品選」と題し、毎回、北斎や広重などの名品を惜しみなく陳列しています。1月5日の開館時は獅子舞がお出迎え!(5日に予定していた獅子舞は延期になりました。)
[住 所] 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
[入館料] 一般 300円/大学生 220円
[時 間] 10:00-18:00 ※金・土曜日は20:00まで開館(入場受付は閉館30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
うらわ美術館(埼玉・浦和)
◆ 芳年―激動の時代を生きた鬼才浮世絵師
「最後の浮世絵師」の一人である、月岡芳年。西井正氣氏のコレクションより選りすぐった250点以上の作品によって、幕末から明治にかけての激動の時代を生きた芳年の画業を、総覧的に紹介します。
[住 所] 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ―3階
[入館料] 一般 620円/大高生 410円/小中学生 200円
[時 間] 10:00-17:00 ※金・土曜日は20:00まで開館(入場受付は閉館30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◉ | ◉ | ◎ | ◎ |
河鍋暁斎記念美術館(埼玉・蕨)
◆ 丑年の寿ぎ―新春祝画と七福神―(-2/24)
暁斎(きょうさい)の曾孫に当たる河鍋楠美氏が設立した美術館。さまざまな動物モチーフを手がけた暁斎ならでは、お正月はその年の干支にちなんだ作品を展示するのが恒例となっています。2021年は丑(うし)。そして七福神も登場です。同館オリジナルの干支の酒器も販売。
[住 所] 埼玉県蕨市南町4-36-4
[入館料] 一般 600円/大高生、65歳以上 500円/小中学生 300円
[時 間] 10:00-16:00(16:00までご入館可)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
中部地方
北斎館(長野・小布施)
◆ 北斎流「劇画釈迦伝」(-1/17)
挿絵アーティストでもあった北斎。現代のアニメや漫画にも匹敵する北斎のアートワークは見るものを圧倒させます。劇画ブームの先駆けともいえる葛飾北斎晩年の傑作『釈迦御一代記図会』の挿絵を一堂に紹介する本展で、北斎流の釈迦伝をどうぞご覧ください。詳細はこちら。なお、同館ミュージアムショップでは北斎グッズを詰め込んだ福袋(数量・期間限定)を販売予定。
[住 所] 長野県上高井郡小布施町小布施485
[入館料] 一般 1,000円/高校生 500円/小中学生 300円
[時 間] 9:00-17:00 10:00-16:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
MOA美術館(静岡・熱海)
◆ 所蔵 浮世絵展 江戸の華(-1/19)
同館所蔵の浮世絵コレクションの中から、勝川春章の代表作である「雪月花図」「婦女風俗十二ヶ月図」(ともに重要文化財)など肉筆美人画と浮世絵版画の優品を選りすぐって展観。時代の好尚を反映した華やかな浮世絵の世界を、熱海の美しい景観とともにお楽しみください。2・3日の二日間は館内の能楽堂で獅子舞も!(※出演者の都合により新春獅子舞は中止となりました。)
[住 所] 静岡県熱海市桃山町26-2
[入館料] 一般 1,600円/大高生 1,000円
※MOA美術館ではオンラインでのチケットの事前購入を推奨しています。当日券より200円お得です。
[時 間] 9:30-16:30(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
◎ | ◎ | ◎ | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ |
中山道広重美術館(岐阜・恵那)
◆ 二代広重 −受け継がれた広重イズム−(-1/17)
初代・広重の画風を最も忠実に受け継いだ門人、二代広重。江戸と明治の狭間、移り変わる時代を生きた絵師・二代広重が受け継いだ広重イズムをご覧ください。1月2日(土)はお正月特別開館、8日(金)はフリーフライデーで、観覧無料! 限定福袋の販売もあります。
[住 所] 岐阜県恵那市大井町176-1
[入館料] 大人520円 ※18歳以下は無料、毎週金曜日はフリーフライデー
[時 間] 9:30-17:00(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | ◎ | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
中国地方
島根県立美術館(島根・松江)
◇ 島根県立美術館の浮世絵-北斎・広重を中心に-[20年度9期](-2/8)
島根県立美術館では、島根出身の二人のコレクターが蒐集したコレクションを中心に、約3,000点の所蔵浮世絵の中から、葛飾北斎や歌川広重の錦絵・摺物・版本・肉筆画等、約30点を常に展示しています。なお、入館者600万人達成を記念して、1月2日〜4日の3日間、島根県オリジナル鑑賞ガイド「北斎のおはなし」(小冊子)を来館者にプレゼント。
[住 所] 島根県松江市袖師町1-5
[入館料] 一般 300円/大学生 200円
[時 間] 10:00-18:30(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト ※ご来館の皆様に、サイトからの事前予約を推奨しています。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
九州・沖縄地方
浦添市美術館(沖縄・浦添)
◆ 葛飾北斎 琉球八景展(-1/11)
同館所蔵の葛飾北斎「琉球八景」の年に一度のお披露目。葛飾北斎の「琉球八景」は、1832年、琉球国王の代替わりで謝恩使が江戸の将軍らへご挨拶する際に起きた一種の琉球ブームを背景に制作されたと考えられています。異郷の地へ思いを馳せた北斎の貴重な連作、どうぞお見逃しなく。
[住 所] 沖縄県浦添市仲間1-9-2
[入館料] 一般 200円/65歳以上 160円/大学生 130円(常設展「琉球漆芸の今」および企画展「令和元年度新収蔵品展」も合わせてご覧いただけます。)
[時 間] 9:30-17:00 ※金曜日は19:00まで開館(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◉ | ◎ | ◎ | ◎ |
番外編
国立歴史民俗博物館(千葉・佐倉)
◇ 総合展示 第3展示室 -近世-
江戸時代、庶民の娯楽であった浮世絵。錦絵(多色摺の浮世絵版画)が街中で販売されていた当時の様子を再現した展示が、近世の人々の生活や文化を紹介する第3展示室(総合展示)「都市の時代」の一角にあります。お正月は、れきはくで江戸時代にタイムトリップ!(※ このコーナーに展示されている浮世絵作品は複製になります。)
[住 所] 千葉県佐倉市城内町 117
[入館料] 一般 600円/大学生 250円
[時 間] 9:30-16:30(入館は閉館の30分前まで)
□ 公式サイト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
金祝 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月祝 |
休 | 休 | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
編集・「北斎今昔」編集部
- 記事をシェア:
- Tweet