全国浮世絵展カレンダー【2025年4-6月】

全国浮世絵展カレンダー【2025年4-6月】

NEW

年4回、3ヶ月ごとに掲載している「全国浮世絵展カレンダー」。2025年4〜6月に開催される浮世絵、ならびにその系譜に連なる木版画の展覧会情報をお届けします。

なお、展覧会に足を運ぶ以外の方法でも浮世絵の文化とふれ合う機会はたくさんあります。各美術館・博物館では、各種SNSでの情報発信、館蔵品や展覧会を紹介する動画の配信や書籍の刊行など、さまざまなニーズに合わせた企画で、文化施設の機能を拡張しています。当ページを、浮世絵文化を楽しむ知的コンテンツへのリンク集としても、ご活用いただければ幸いです。

浮世絵展カレンダー 2025年4-6月期

カレンダー掲載の情報は、2025年3月31日現在の情報です。(情報は、今後変更される可能性があります。)

カレンダーを拡大する(PDF版・A3サイズ)
展覧会の詳細、休館日などは各館公式サイトにてご確認ください。(PDFファイルの館名をクリックすると公式サイトが開きます。)

2025年第二四半期のトピックス

★ゴールデンウィークは日本美術三昧
2025年のゴールデンウィークは最長11連休。大阪万博の開催もあり、このゴールデンウィークは、全国各地で日本美術の名品を紹介する企画展が開催されます。もちろん、注目の浮世絵展も多数。そして、この大型連休の期間中、無休で開館する美術館・博物館もあります! お天気などで連休中の予定がずれ込んだ時に、休館日を気にせず行けるのは嬉しいですね。

【そもそも年中無休! ※12/31を除く】
▶︎北斎館(長野・小布施)

【特別展会期中は無休!】
▶︎ひろしま美術館(広島・広島)

【4月22日〜5月6日の15日間ずっと開館!】
▶︎東京国立博物館(東京・上野)
▶︎千葉市美術館(千葉・千葉)※企画展は4月28日休室
▶︎中山道広重美術館(岐阜・恵那)

【4月22日〜5月11日の20日間ずっと開館!】
▶︎山口県立萩美術館・浦上記念館(山口・萩)

【4月23日〜5月12日の20日間ずっと開館!】
▶︎島根県立美術館(島根・松江)


★大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」関連の展示
2025年の大河ドラマの主人公は、浮世絵黄金期を築いた版元・蔦屋重三郎。ついにこの4月から、大河ドラマと連動した特別展「蔦屋重三郎」が東京国立博物館でスタート。また千葉市美術館開館30周年記念の「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」も見逃せません。

【開催中】
・「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」(すみだ北斎美術館)
【4月3日〜】
・春季特別企画展「潜入! 江戸の浮世絵出版社」(中山道広重美術館)
【4月13日〜】
・特別陳列「浮世絵の黄金時代(ゴールデンエイジ)―蔦屋重三郎と写楽・歌麿―」(和泉市久保惣記念美術館)
【4月22日〜】
・特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(東京国立博物館)
​【4月26日〜】
・「浮世絵スター誕生―歌麿に蔦屋重三郎、英泉・国貞まで―」(川崎浮世絵ギャラリー)
​【5月30日〜】
・開館30周年記念「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」(千葉市美術館)

浮世絵展カレンダー 掲載館一覧

お出かけの前に、必ず最新の開館状況・入館方法をお確かめの上、おでかけください。下記掲載館の一覧の館名をクリックすると、各館の公式サイトが開きます。

※郵便番号順で掲載

編集・「北斎今昔」編集部