ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
喜多川歌麿 青楼十二時
とりのこく
美人画の第一人者・喜多川歌麿が、遊郭の一日を一刻ずつ(2時間ごと)描いたシリーズ「青楼十二時」の中の一図です。いよい夜見世の始まる「酉の刻」(午後6時)、吉原の風物詩のひとつであった、花魁の揚屋入り道中を描いているものとみられます。しかし、すらりとした十頭身の花魁は美しくも俯き加減で浮かない表情であるようにもみえます。
画寸法 | 37.7 × 25.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |