ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
喜多川歌麿 青楼十二時
ひつじのこく
美人画の第一人者・喜多川歌麿が、遊郭の一日を一刻ずつ(2時間ごと)描いた「青楼十二時」の中の一図です。「未ノ刻」(午後2時)から「申の刻」(午後4時)は昼見世の時間で、本図は張見世に出る遊女たちの光景とみられます。左手には占い道具があることから、奥の女性が占ってもらっている最中に、お付きの新造が禿の手相を見ている場面なのかもしれません。
画寸法 | 38.6 × 25.2 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |