ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
男の子の健やかな成長を願う端午の節句の飾りには、兜とならび鯉のぼりは欠かせないものですが近年、都心では住宅事情によって鯉のぼりを飾るお宅も減っているようです。広重が描いた大胆な構図の鯉のぼりなら、室内どこでも飾ってお楽しみいただけます。ご両親からお子さんにはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さんへの初節句のお祝いに大変ご好評をいただいています。
歌川広重 名所江戸百景
すいどうばしするがだい
画寸法 | 33.7 × 22.0 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
備考 | ご注文より5営業日以内に発送 |
可愛い金太郎は、幼いときから力持ちで、大人になってから坂田金時と名乗り、腕力と器量を買われ源頼光に仕えたとわれています。金太郎と共に描かれた鯉は、滝を登って竜になると言われています。いずれも英雄になる二者が描かれた本図は、男の子の健やかな成長を願う初節句のお祝いにもぴったりの作品です。おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さんへの初節句のお祝いに大変ご好評をいただいています。
歌川国芳
さかたかいどうまる
画寸法 | 38.5 × 26.3 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |