ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
冬の雪景色を描いた作品の中では、ダントツに人気の高いのが「蒲原 夜の雪」。幻想的に表現された静かに津々と降る雪やそこに登場する人達の穏やかな佇まいは、見る人の心を和ませてくれます。浮世絵特有の和紙の肌を活かして表現される雪の白さも魅力の一つです。日本では東海道五拾三次に馴染みの深い人も多く、最近では東海道を歩くツアーなども人気のようで、浮世絵好きのお父様やお祖父様に、喜んでいただける一点です。
歌川広重 東海道五拾三次
かんばら よるのゆき
画寸法 | 21.9 × 35.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |
北斎の活躍した時代、西欧から輸入された色鮮やかなプルシアンブルーの絵の具が話題となり、流行を反映する浮世絵の世界では、多くの絵に使用されました。この色の魅力を最大限発揮している作品が「甲州石斑沢」です。藍の濃淡だけで表現した色鮮やかなこの図は、男性を中心に国内外問わず今もなお人気作品です。
葛飾北斎 富嶽三十六景
こうしゅうかじかざわ
画寸法 | 25.2 × 38.6 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |
北斎の作品は、繊細な描線を駆使して描かれており、現代のグラッフィックデザインのようなクールな印象を与えてくれる作品が多くあります。きりふりの滝は、現在の日光山中にあり、日光三名瀑の一つにも数えられています。岩にあたって流れを変化させる水の流れをグラッフィックに描いた作品で、6月の父の日の頃から夏にかけて爽やかに飾っていただけるクールな浮世絵で、格好いいお父さんへの贈り物として最適です。
葛飾北斎 諸国滝廻り
しもつけくろかみやまきりふりのたき
画寸法 | 37.5 × 25.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |